柳川市商工会とは
〒839-0253 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾106
Tel.0944(76)2694 Fax.0944(76)4643
商工会とは
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合
的な活動を行う団体です。また、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、
小規模事業者 のみなさまを支援するために様々な事業を実施しています。もちろん小規模企業施策だけでな
く、様々な中小企業施策も実施しています。商工会は、法律(商工会法)に基づいて、主に町村部に設立され
た公的団体で、各地にあります。また、各都道府県には商工会連合会があり、広域的なテーマや専門的なテー
マについて、みなさんを支援いたします。商工会の会員等は、様々な業種の事業者等で、全国で約120万事
業者等が加入されています。加入している事業者の割合(組織率)は、全国平均で約60%です。幅広い業種
の事業者が加入し、これだけの規模と組織率を有する団体は他にはありません。商工会は、小規模企業や中小
企業のみなさまを応援します。
柳川市商工会の特徴
大きなことは言いません。私たち柳川市商工会は柳川で事業を行っている全ての方に、私たちがご提案できる
「情報」「提案」「行動」を職員一人ひとりが責任を持って、担当していくことだけをお約束することができる
小さな会です。できることは限られていますが、知識や経験は豊富にあります。
少数精鋭で精一杯のお手伝いを行えるのが私たち「柳川市商工会」です。
組織 | 委員会 | ||
---|---|---|---|
会 長 | 1 名 | 総務・企画委員会 | 8 名 |
副会長 | 2 名 | 金融審査委員会 | 8 名 |
理 事 | 19 名 | 広報委員会 | 6 名 |
監 事 | 2 名 | 貯共推進委員会 | 10 名 |
合 計 | 24 名 | 商品券発行事業運営委員会 | 5 名 |
まち活性化・イルミネーション設置実行委員会 | 11 名 |
商工会の事業内容一覧
経営指導
商工会では、経営のことでお悩みのみなさまに対し、窓口にて経営指導員や記帳専任職員が適切なアドバイスを
行っています。その他にも、定期的にみなさまの地域を回る巡回指導も行っています。
また、法律や税金などの専門家がみなさまのご相談を承りますので、気軽に商工会にご相談下さい。
講習会・研修会
商工会では、経営者のみなさまにとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や
研修会を開催しています。お気軽にご参加下さい。
金融指導
商工会では、みなさまの経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行なって
います。事業資金にお悩みの方は、気軽に商工会にご相談下さい。
税務経理指導
商工会では、税金の各種控除を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿の付け方
から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行なっています。決算や申告期には、税理士の資格をもった方々が、
みなさまの専門の相談員として税務相談に応じています。また、コンピューターによる記帳代行によって元帳作成
など面倒な記帳業務をあなたに代わってスピーディーに処理します。
専門指導
商工会では、みなさまのニーズにお応えするために、様々な分野の専門家の派遣を行なっています。
創業支援事業
創業予定者や新分野への進出などを志す企業家のために、新たな事業分野開拓のための専門的指導やセミナーを開
催するなど幅広い支援を行なっています。新規開業の促進や過疎地域における雇用機会の創出等を図るための事業
です。
労務指導
商工会では、みなさまの企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険、労務保険、退職金などについてご
相談にのり、適切なアドバイスを行なっています。
社会保険
すべての法人事業所や、常時5人以上の従業員を雇用している一般の個人事業所(飲食・サービス・農・林・漁業
等を除く)は、事業主や従業員の意思に関係なく、健康保険・厚生年金に加入しなければなりません(強制適用事
業所)。従業員が5人未満の個人事業所でも、一定の手続きをして都道府県知事の認可を受ければ、健康保険・厚生
年金の適用を受けることができます。
労働保険
従業員を一人でも雇用する事業主は、業種のいかんを問わず、すべて労働保険に加入しなければなりません。労働
保険の手続きが煩わしい方、人手不足のため労働保険の事務処理に困っている方には、事務委託をおすすめします。
事務委託をすると、事務処理が軽減され、労災保険に加入できない事業主及び家族従事者も労災保険に特別に加入
することができます。
各種共済事業
●商工貯蓄共済制度(商工会員の貯蓄・融資・保険の3つの特色を組み合わせた共済制度)
●小規模企業共済(中小企業等の事業主の退職金制度)
●中小企業退職金共済制度(中小企業等の従業員の退職金制度)
●経営セーフティー共済(連鎖倒産からあなたの会社を守るための共済制度)
●火災共済・自動車事故費用共済(事業者のための火災等の共済制度)
経営指導
商工会では、経営のことでお悩みのみなさまに対し、窓口にて経営指導員や記帳専任職員が適切なアドバイスを
行っています。その他にも、定期的にみなさまの地域を回る巡回指導も行っています。
また、法律や税金などの専門家がみなさまのご相談を承りますので、気軽に商工会にご相談下さい。
講習会・研修会
商工会では、経営者のみなさまにとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や
研修会を開催しています。お気軽にご参加下さい。
金融指導
商工会では、みなさまの経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行なって
います。事業資金にお悩みの方は、気軽に商工会にご相談下さい。
税務経理指導
商工会では、税金の各種控除を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿の付け方
から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスを行なっています。決算や申告期には、税理士の資格をもった方々が、
みなさまの専門の相談員として税務相談に応じています。また、コンピューターによる記帳代行によって元帳作成
など面倒な記帳業務をあなたに代わってスピーディーに処理します。
専門指導
商工会では、みなさまのニーズにお応えするために、様々な分野の専門家の派遣を行なっています。
創業支援事業
創業予定者や新分野への進出などを志す企業家のために、新たな事業分野開拓のための専門的指導やセミナーを開
催するなど幅広い支援を行なっています。新規開業の促進や過疎地域における雇用機会の創出等を図るための事業
です。
労務指導
商工会では、みなさまの企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険、労務保険、退職金などについてご
相談にのり、適切なアドバイスを行なっています。
社会保険
すべての法人事業所や、常時5人以上の従業員を雇用している一般の個人事業所(飲食・サービス・農・林・漁業
等を除く)は、事業主や従業員の意思に関係なく、健康保険・厚生年金に加入しなければなりません(強制適用事
業所)。従業員が5人未満の個人事業所でも、一定の手続きをして都道府県知事の認可を受ければ、健康保険・厚生
年金の適用を受けることができます。
労働保険
従業員を一人でも雇用する事業主は、業種のいかんを問わず、すべて労働保険に加入しなければなりません。労働
保険の手続きが煩わしい方、人手不足のため労働保険の事務処理に困っている方には、事務委託をおすすめします。
事務委託をすると、事務処理が軽減され、労災保険に加入できない事業主及び家族従事者も労災保険に特別に加入
することができます。
各種共済事業
●商工貯蓄共済制度(商工会員の貯蓄・融資・保険の3つの特色を組み合わせた共済制度)
●小規模企業共済(中小企業等の事業主の退職金制度)
●中小企業退職金共済制度(中小企業等の従業員の退職金制度)
●経営セーフティー共済(連鎖倒産からあなたの会社を守るための共済制度)
●火災共済・自動車事故費用共済(事業者のための火災等の共済制度)
地域総合振興事業
~商工業者のくらしと地域社会の幸せ作りのために~
地域産業おこし
商工会では、過疎地域などの活性を図るために、地域資源を活用した特産品づくりや観光開発を目的としたむらお
こし事業、法律に基づき小規模企業の事業活動を支援するための施設を設置する基盤施設事業など、地域の産業お
こしを図るための事業等を行なっています。
イベントの開催
商工会では、地域活性化を図るために、物産展などを開催しています。また、祭りや地域伝統芸能などの地域文化
の継承、保存にも積極的に支援しています。
地域産業おこし
商工会では、過疎地域などの活性を図るために、地域資源を活用した特産品づくりや観光開発を目的としたむらお
こし事業、法律に基づき小規模企業の事業活動を支援するための施設を設置する基盤施設事業など、地域の産業お
こしを図るための事業等を行なっています。
イベントの開催
商工会では、地域活性化を図るために、物産展などを開催しています。また、祭りや地域伝統芸能などの地域文化
の継承、保存にも積極的に支援しています。